平安時代のお不動様 熊野堂立川不動尊

自転車で散策していた時、偶然出会ったおじさまに、

「線路沿いに素敵なお不動さんがいるよ」

と教えていただいて以来、春日居町に行くと必ず訪れるお不動様。

人気のない不動堂に入り、初めてお姿を見た時、その大きさに「わぁ!」と感動しました。

像高255cm、ヒノキの一木造の丈六不動明王坐像。

いつの頃からここに祀られているかは不明だそうですが、

平安時代後期(11世紀ごろ)の作品と推定されているそう。

町の案内板には

「両眼をいからせ、左手に羂索を右手に剣を持っている。」

と書いてありますが、私には怒っているようには思えず、

「よく来たね」

といつも温かく迎えてくださっているような気がしています。

桜の季節は、お堂の前はとても綺麗です。

*熊野堂立川不動尊*
笛吹市春日居町熊野堂135-1
※毎年2月28日にお祭りが行われています。




お気軽にコメントください

いただいたコメントは、承認後に反映されます。

トラックバック URL

https://enjoy365days.com/spot-40/trackback/

PAGE TOP