歴史の証人 東寺五重塔

京都には数えきれないくらい来たことがあるのに初めての東寺。

まず門前に掲げられていた「お大師さまのおことば」が心に沁みました。

明るく生きなきゃね。

そして境内に入るとその広大さにビックリ。

さすが弘法大師渾身のお寺です。

有料拝観エリアは梅の花が終盤ではありますが、まだまだ見ごたえよく咲き乱れていました。

ベンチもあり、少し一休み。

さてお目当ての五重塔。初層内部が特別拝観できました。

五重塔は826年に建立されて以降、火災で焼失すること4回。

高いから雷が落ちやすかったのですね。

現在の塔は1644年に徳川家光の寄進で建てられたもので、現存する日本の古塔中最高(55m)で国宝。

1868年の鳥羽伏見の戦いでは、東寺は薩摩藩の本陣になり、西郷隆盛がこの五重塔から戦局を眺めたそうです。

初層の内部を覗くと、心柱を大仏如来に見立て、四方に阿閦如来(あしゅくにょらい)、宝生如来(ほうしょうにょらい)、阿弥陀如来、不空成就如来と八大菩薩が安置されています。


(東寺パンフレットより)

脇には梯子のような階段があり、西郷さんはここを上り下りしたんだなぁ・・・と当時の様子に思いを馳せました。

四方の扉の内面(写真白枠部分)にはよく見ると、護法八方天が描かれていた跡が一部彫り物のように残っています。

ボランティアガイドさんに尋ねてみると、ご利益にあずかろうとした人々が触り、今は絵は残っていないのだとか。

江戸時代前期から今日まで、数えきれない人々やドラマを見てきたのだと思うと、この五重塔はロマンがいっぱいです。

 

*真言宗総本山 東寺 【教王護国寺】*
京都市南区九条町1番地
TEL.075-691-3325
拝観時間
金堂、講堂
午前8時〜午後5時(午後4時30分 受付終了)
宝物館、観智院
午前9時〜午後5時(午後4時30分 受付終了)

拝観料
御影堂、食堂などの拝観は無料。
有料拝観となる金堂・講堂・五重塔は、通年公開。
五重塔初層内部、宝物館の公開は、特別公開や特別参拝などの会期中に限られる。




2 件のコメント

  1. フウトsays: 返信

    こんにちは、フウトです(*^-^*)

    私は元々関西人です(内緒だけどw)
    なので京都もよく行きましたよ。

    私は今迄色々行った中でも1番のお気に入りは貴船です♡
    独身時代よく彼に連れて行ってもらいました。その彼とは結婚はしなかったけどw
    2度ほど行きましたが貴船神社もいいのですが、貴船の川床料理は一押しです!
    絶対京都に行くなら行ってみて欲しい場所なんですが茶々こむさんは行かれた事ありますか?
    真夏でも凄く涼しくて川の上でお食事ができるのでとってもテンションが上がります。
    流し素麺とかもあったと思います。

    今でもその時の彼と電話やラインで交流はあるのですが(合って無いけどw)最近は外国人の方が多くて以前のような雰囲気ではないそうですが、逆にコロナ禍で外国人が来ていない今はいいかもしれませんね(´∀`*)ウフフ

    後湯豆腐なんかも食べに連れて行ってもらったり鴨川の床料理にも連れて行ってもらいましたよ♡
    勿論女子の友達とも宝ヶ池のホテルに泊まったり祇園の方へも行きました。(祇園のマハラジャとかw)

    でもやっぱり私は貴船がおススメです!
    茶々こむさんももし行ったことが無ければ行ってみて下さい♡
    清々しい気持ちになれますよ(^v^)
    私も機会があればもう1度行きたい場所です☆

    • chachakomsays: 返信

      フウトさん!
      京都には数えきれないくらい行っているのですが、
      貴船は赤ちゃんの頃以来いってなくて、
      全く記憶にないんです。
      そんなに良い場所なら行ってみたいな!
      湯豆腐もいいですね。
      今はそんなに混んでいないんだろうな・・・。
      今すぐ京都に行きたくなってきました(^^)/

お気軽にコメントください

いただいたコメントは、承認後に反映されます。

トラックバック URL

https://enjoy365days.com/spot-21/trackback/

PAGE TOP